コロナウイルスの感染者が国内で初めて確認されたのが昨年の1月15日。
丸1年が経過しましたが、収束の兆しは一向に見えない状況ですね。
同時に、自粛が始まり、以前と同じような生活が出来ないWithコロナの生活から1年。
この生活にも慣れてきましたが、やっぱりコロナによるストレスも続きます。
複数人との食事や遊びは避けなければいけないし、外出するのにマスクや消毒液は必須。
迂闊に人混みにはいけないし、県外への移動もできないため会いたい人にも会えません。
「たかがそんなこと」かもしれませんが、小さなストレスが積もれば大きなストレスになります。
私だけではありませんが、みんなよく我慢できているな、と思います。
特に医療従事者の方々には頭が下がる思いです。
さて、暗い話題ばかりでは気持ちも沈むだけなので。
せっかくなのでコロナ収束後にやりたいこと/やってみたいことを書こうかなと思います。
- 大人数で飲み会
- テーマパークや遊園地へ行く
- ジム・ホットヨガへ通う
- 同窓会を開催する
- 温泉・岩盤浴へ行く
- プールや海へ出掛ける
- 何も気にすることなく繁華街へ出掛ける
- 密なカラオケ
- 県外への旅行(東京、長野、石川、京都など)
- 観光地へのおでかけ
- のんびり電車旅
- 海外旅行(タイに行きタイ)
挙げだしたらキリがありませんが、ざっとこんな感じですね。
やりたい!余すことなく全部やりたい!!!(大声)
私はとにかく…何より大人数で集まりたい!
というのも、以前は数ヶ月に一度10~20人が集まる場所へ顔を出していました。
いろんな人と出会い、語り、触れ合う場所が大好きで居心地が良かったのです。
しかし、コロナが流行りだしてからはもちろん大人数で集まる機会などなく。
本来であればその集まりで会える筈のあの子やこの子にも会えないので寂しいです。
なので常に人恋しいです。人に会えないストレスは深刻です。
コロナが完全に収束するまでは数十人単位での集まりはなかなか難しいかもしれませんね。
あと何も注意することなく気兼ねなく自由に外出をしたい!!!
どこへいくにも何をするにも「コロナ」の3文字が頭に浮かびます。
「○○に行きたいけど、混むかな…」「今の時期がやめたほうがいいかな…」
といったように、自分の行動を制限されなければいけないのがものすごくストレス!
「コロナが収束するまで2~3年は掛かる」という記事を読んでは頭を痛めています。
今にしかできないことだってあるのに…
コロナのために我慢しながら日々を送ることになるなんて絶対に嫌ですね。
今が踏ん張り時だと思って、まだしばらくの間はなるべく外出を控えた生活を続けようと思います。
ずっと自宅では気が滅入りコロナ菌と闘う免疫力が落ちるので、
人がいないカフェへ行く、散歩をする、なるべく一人行動を心掛けて人と接触しないなど、
できる範囲での感染対策を行いながら、心は病まないように。
バランスを大切にしながら生活していきたいな、と思っています。
早く気兼ねなく外出が出来て、密な場所で思う存分楽しめるような世界になりますように。
皆さんも引き続き感染対策を続けていき、ともにコロナに打ち勝ちましょう!