皆さんこんにちは♪スタッフAです。
突然ですが、私は女性ですがショートヘアが大好きです。
昔からショートヘアの女性を魅力的に感じ、自分の髪型もショートにするのが好きでした。
なので私の過去の髪型は、割とショートヘアの時代がほとんど。
ロングヘアの時代は幼稚園と高校3年生の頃、そして今くらいでそのほかは全てショートです。
(今もショートにしたい気持ちを抑えて頑張って伸ばしています)
一口にショートと言っても人によって想像する長さがバラバラですよね。
私が想定しているショートはベリーショートから肩につかない長さの髪形のことです。
特にベリーショートにしている女性を見ると、素敵だな~と思って二度見してしまう確率高めです。
ショートヘアのどこに魅力を感じるのか少し考えてみたのですが、
- スッキリして見える
- ショートヘアだからこそ活きる女性らしさ
- 大人の女性らしさ・格好良さが溢れる
- セクシーに見える
- 女性なのに短いというギャップがいい
こんなところでしょうか。
髪の毛が短いとスッキリして見えますよね。
人によってはショートヘアにすることで芋くささが無くなって垢抜けて見えたり、清潔感が出たりします。
実際ロングヘアだと管理をするのが大変で、少しでも痛んでいるとあまり魅力的に見えない…と思うのは私だけでしょうか?
ショートヘアーだとたとえ痛んでいても分かりづらいですし、爽やかな印象があります。
「女性らしさ=ロングヘア」という印象が強いですよね?
確かにロングヘアの男性はまだまだ少ないですし、サラサラの髪の毛は女性ならではというイメージがあります。(私もサラサラロングヘアの子を見て憧れたりします)
でも、ショートヘアだからこその女性らしさもあると思うのです。
服装から髪型までボーイッシュでシンプルなのに、身体の線に女性らしさが現れていると「綺麗だな」と思いますし、髪形はベリーショートなのに服装がガーリーだとアンバランスな感じがとても魅力的に見えたりします。
ロングよりもショートの方が大人っぽいと感じるのは私だけでしょうか?
特に短めのショートだと余計にそう感じるのかもしれません。
でもショートの方が子どもらしくなる人もいますし、これは髪型のスタイルによるかもしれませんね。
これもベリーショートに限られるかもしれませんが、髪の毛が短いと首筋が際立って見えますよね。
短い髪の毛に女性らしい細目の華奢な首筋なんか見えるのが私は大好きです。笑
あとは、ベリーショートにノースリーブの服を着ていたりするのも色っぽくて大好きです。
きっと短い×女性らしさの組み合わせのギャップに萌えるんでしょうね…笑
これは外見というより内面的な意味で感じる良さなのですが。
先述したように「女性=髪の毛が長い方が良い」という考え方がある中で、
わざわざ短くしている人を見ると、その心持ちに惹かれたりします笑笑
これは短ければ短いほど感じます。
横を借り上げている人を見たりしちゃったときはもう目を奪われたりします。
きっと世間が求める女らしさやかわいさよりも、自分のかわいさやときめきを大切にしている人なんだろうなぁなんて考えて胸キュンしたりします。
とこんな感じでしょうか?
・・・念のためもう一度言っておきますが私は女性ですよ(~o~)笑
かなりのショート好きなのですが、「人生のうち一度くらいロングでお洒落を楽しみたい!」ということでいま必死に伸ばしているところです。。。
いま切ってしまったら二度と伸ばすことはなくショートヘアの人生を送りそうなので、これを気にガッツリロングヘアを目指して気合入れて伸ばしていこうかと思います 😀 笑
皆さんも応援してください。。。!笑