トピックス

エアコンに頼らず暑さを乗り切る方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

みなさんこんにちは!スタッフです!

今日も暖かいですね!

もうだんだんと気温が高くなってきて、夜も遅い時間まで暖かい印象があります!

今の時期からこれだけ暖かいと、今後の気温に耐えられるか不安になってきますよね!

ということで、今回は『エアコンに頼らずこれから来る夏を耐え切る方法』について調べてみました!

 

 

方法①保冷材や濡れタオルを活用してみる

 

これは試してみたことがある人も多いのではないかと思います!

この方法は、濡れタオルや薄手のタオルなどに包んだ保冷材を体にあてて、体温を下げる効果が期待できるというものです。

特に首は太い血管が走っているため、効率的に涼しくなることができます。

ですが、保冷材は直接あてると低温やけどを負ってしまう可能性があるため、必ずタオルなどで包んで使用することをオススメします!

 

 

方法②お風呂上がりに足を冷やす

 

夏場はお風呂上がりに動いたり、ドライヤーをしたりしているうちに汗をかいてしまいがちです。

お風呂上がりの汗の不快感や暑さで睡眠を阻害してしまわないためにも、入浴後はさっと汗を引かせるのがオススメです。

効率的に汗を引かせる方法は、入浴の最後に足を冷やすことです!

お風呂から上がる前に、シャワーで足に冷水をかけると汗の全体量が減り、すっきりと浴室を出られるらしいですよ!

 

 

方法③湿度を下げてみる

 

気温だけでなく、湿度の高さも暑さを感じさせる大きな原因だそうです。

気温自体が大きく変わらなくても、湿度を下げることで思いのほか快適に過ごせるようになることもあるため、エアコンのドライ機能や除湿器を活用して、室内の湿度を下げてみましょう!

浴室は窓を開けたり換気扇を回したりして、生活空間に湿気が流れてしまわないようにしましょう!

 

いかがでしたでしょうか?

暑い時はつい冷房器具に頼りがちですが、電気代を少しでも節約したいという方は試してみて下さい!

 

 

 

 

 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2020.1.24

    高収入の大チャンス!将来性がある急成長中の風俗企業

    シンセイグループは、あなたの努力次第で高収入が得られる将来性のある風俗企業です。

おすすめ記事

  1.  お金持ちといえば、年収1000万円くらいからの人を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?...
  2.  突然ですが、皆さんは「デザイン」について考えたことがありますか?デザインと聞くとつい美...
  3. 世界でも随一の風俗大国である日本ですが、現代の風俗は戦後に急成長し、時代背景や法律などの影響を受...
女性本部スタッフ大募集
キャリアアップ制度
女性求人総合オフィシャルサイト